市体シングルス・ダブルス結果



















シングルスの感想(YAUさんの書込み)

魚津市民体育大会(シングルス)を見てきました。
朝からあいにくの雨で運営が危ぶまれましたが、今回はドロー数が少ないこともあり天候が回復するまで待とうとの判断で、結局昼からの試合開始となりました。

やはり最初にこの話題にふれなければいけないでしょう。
井村君、男子Aクラス優勝おめでとう!!!
それにしても今日(6/24)決勝での井村は恐ろしく集中しており、そのプレーには鬼気せまるものがありました。
球が速いとかショットが深いとかそういうことでは無く、見る人を引き付けるような圧倒的な迫力、威圧感でしょうか・・・。
対戦相手すら納得させるようなそう言ったものが感じられました。
観客から『こんな強い井村は久しぶりに見た』との声も聞かれました。
準決勝の鬼門、対中村戦を僅差で競り勝ったのが良かったのでしょう。
眠っていた才能が目覚めてしまいました。

ゲームは序盤から井村がゲームを支配し、早々に永田のサービスダウンがあり井村優位で進んでいました。
まともに打ち合っていても勝ち目が無いとみたのか、永田が4〜5ゲームあたりから、スライスや意図的な短い球などをおりまぜて揺さぶりにかかってきましたが、井村は全く動じることもなくそれまでの良いプレーを崩すことなく、逆にアドバンテージを稼ぐ一方で、気がつくとスコア5−1です。
本当は、ここからの井村のサービスゲームで決めて欲しかったのですが、長年魚津市の王座に君臨してきた永田の意地のブレークで5−2チェンジコート。
私はここでキープされるとヤバイッと思っていましたが、最後はジュースで2回目のマッチポイントをものにして、見事に優勝を仕留めました。

みんなこの日を待っていたのですよ。

事実、井村の優勝が決まった瞬間、観客が大勢集まっていたにも関わらず、なにごとも無かったかのような静けさでしたが、たぶんみんなこうなることを予感し、そして井村のプレーを見て納得していたのでしょう。
21世紀の幕開けにふさわしい世代交代劇でした。
(ちょっと大袈裟?)
試合後、いろんな人から祝福の声をかけられていましたが、なんとも言えないうれしそうな、でも引き締まった顔で応えていました。
いいですね・・・。

普通、なにか大きな仕事をやってのけた直後の人には、なにか近寄りがたいオーラのようなものがまとわれ、こんなふうに気軽に声をかけられる雰囲気ではないのですが、彼の大らかな、そして愛敬のある人柄がそうさせるのでしょうかね。
でも、これこそがスターとなり得る必要条件なのです。
彼にはそれがあります。(ここだけの話、若手の藤谷にもあります)
当ホームページのお題目ではありませんが、

魚津のテニスの将来は君にまかせた!!

ところで、今回は井村を始め、おはようTC勢が大活躍でしたね。
クラス分け云々の話しもありますが、各クラスに強豪選手をエントリーし、トーナメント全体のレベルアップを図ってくださったその功績は大きいんじゃないでしょうか。
大人数(少なくとも魚津市のクラブの中では)をとりまとめ、独自の運営をなさっておられる会長さんを始め、理事の方、コーチの方の努力の賜物ですね。
みなさんのよろこぶ顔が目に浮かぶようです。

それにしても男子Bクラスの船崎(おはようTC)は残念でした。
実力はあるのですが運に恵まれていないとこがありまして、昨年は1回戦で藤谷(現Aクラス強豪!)に敗れ、今年は決勝で技巧派の杉原に惜敗・・・。
2年連続で県外からの転入者に当ってしまいました。
これは私の想像なのですが、魚津市での大会実績がない新入りさんをエントリーする場合、なんだかうまそうだけど、とりあえずBクラスで出しておくかみたいなノリでエントリーされるのでしょうね。
今回初出場で男子Aクラスに登場の中村みたいに、よほど実力、実績がなければそうなるのかもしれませんね。
仕方無いと言えば仕方無いになるのですが・・・。
でも船崎は実力もあるし、普段から練習熱心だとよく聞きますので、これにくさらず、早いとこBクラス優勝してください。
君にとってBクラスは通過点でしかないはずですから。

そう言えば船崎のプレースタイルで思い出しましたが、女子Aクラスの窪田さんは惜しかったですね。
あと一歩のところで1シードやぶりの金星を逃してしまいました。
この試合もしばらく見ていたのですが、窪田さんは普段の練習でのショットとは似てもに似つかないような、ひたすらムーンボールを返し続けるという戦い方をしていました。
“忍法力まかせ”は封印されたままでしたね(笑)

井村→船崎→窪田の流れできましたが、この人達は皆ポテンシャルが高いプレーヤーと言うこともあり、私には似た者同士に見えてならないのです。(窪田さん、ゴメン)
ただ、普通の人がMAX値の7割をプレーに使えるところを、この人達は半分も使えていないので、たまに見ていて歯がゆくなることがあるくらいです。
しかし、逆に言えばまだまだ伸びる可能性があると言うことにもなりますから、ちょっとしたきっかけで何かをつかんで大化けするかもしれません。
今後もこの人達から目が離せません。

男子Cクラスに初登場の慶野選手(たぶん高校生)を見ました。
ひゅーいっと君の弟子だと言う噂は本当だったんですね。
(フォアハンドのかまえは似てたかも・・・)
試合の前もひゅーいっと君の教えに従い、桃山のコートサイドのコンクリート通路のますめを使って細かいステップを踏む練習をしていました。
ひゅーいっと君が見守る中、試合は初戦突破は成ったものの、2回戦で優勝した吉村選手に惨敗してしまいました。
まだ技術は未熟ながらも一生懸命走り回っている姿を見ていると、自分がテニスをやり始めたころのことを思い出してしまいました。
初々しくていいですね。
今後も積極的に試合に参加し、もっと勝てるようになって欲しいですね
以上、大会観戦記まで。

from yau